2012年04月16日
「ツナグ」のお礼
ツナグ
お越しいただき、ありがとうございました。
大分市内からもたくさん来て下さって、びっくりするやら嬉しいやらで・・。
本当にありがたいなあ、幸せだなあと感じました。
2回目のツナグは、いかがでしたか?
楽しんでいただけたなら、幸です。
撤収が終わってスタッフで話すのは、次のこと。
ツナグはまだまだ続きます。
お越しいただき、ありがとうございました。
大分市内からもたくさん来て下さって、びっくりするやら嬉しいやらで・・。
本当にありがたいなあ、幸せだなあと感じました。
2回目のツナグは、いかがでしたか?
楽しんでいただけたなら、幸です。
撤収が終わってスタッフで話すのは、次のこと。
ツナグはまだまだ続きます。

2012年04月15日
2012年04月15日
いよいよ、本日。「ツナグ」
今日はお天気、よさそうです
前回は雨混じりのお天気でした。もう、去年の話なんだなあ・・・。
「ツナグ」のスタッフ、みんな違う立ち位置にいます。
想いはそれぞれです。でも、目指しているところはおんなじ。
素敵なものたち、たくさんそろえてお待ちしてます

前回は雨混じりのお天気でした。もう、去年の話なんだなあ・・・。
「ツナグ」のスタッフ、みんな違う立ち位置にいます。
想いはそれぞれです。でも、目指しているところはおんなじ。
素敵なものたち、たくさんそろえてお待ちしてます

2012年04月14日
明日は「ツナグ」です
いよいよ、明日は「ツナグ vol2」です
今回のスペシャルゲスト。karaさんのアクセサリー、いろいろ・・・
どれも、一点ものです。




SAKUからは、作家さんたちのお品とSAKUのオススメ雑貨をたくさん持っていきます

明日はお天気になりそうです。
ドライブがてら、ぜひおこしください。
お待ちしてます。


2012年03月19日
ツナグのお知らせ
雑貨と障害を持たれている方々の作るものが集まった新しいカタチのワンデイショップ。2回目の「ツナグ」です。
ツナグvol2. 「ココロ ト カラダ ヲ カザルモノ」
日 時・・・4月15日(日) 11時~15時
場 所・・・エイトピアおおの 第1,2会議室
〒879-7125豊後大野市三重町内田878番(下記地図参照)
主 催・・・granny(http://www.75980002.info)
SAKU(http://choosey.junglekouen.com)
お問い合わせ・・・各店のメールよりお問い合わせください。
2回目は、福岡県の「kara」さんのガラスのアクセサリーをご紹介させていただきます。
小さなガラスの中に、木漏れ日のような暖かさが詰まったkaraさんのアクセサリーは2つと同じものができません。
あなただけのアクセサリーを見つけてください。
SAKUとgrannyからは雑貨達をご提案。おうちにお気に入りの雑貨を加え、ココロを飾ってください。飾るもの、1つ足しただけで心躍ります。
ツナグは、障害を持たれている方々の作品を雑貨屋から発信しています。
ツナグvol2. 「ココロ ト カラダ ヲ カザルモノ」

場 所・・・エイトピアおおの 第1,2会議室
〒879-7125豊後大野市三重町内田878番(下記地図参照)
主 催・・・granny(http://www.75980002.info)
SAKU(http://choosey.junglekouen.com)
お問い合わせ・・・各店のメールよりお問い合わせください。
2回目は、福岡県の「kara」さんのガラスのアクセサリーをご紹介させていただきます。
小さなガラスの中に、木漏れ日のような暖かさが詰まったkaraさんのアクセサリーは2つと同じものができません。
あなただけのアクセサリーを見つけてください。
SAKUとgrannyからは雑貨達をご提案。おうちにお気に入りの雑貨を加え、ココロを飾ってください。飾るもの、1つ足しただけで心躍ります。
ツナグは、障害を持たれている方々の作品を雑貨屋から発信しています。

2011年08月21日
『ツナグ』
昨日土曜日、時折激しい雨の降る中
沢山の方にご来場いただき、1day shop『ツナグ』
無事終わりました。
足下の悪い中、ご来場いただいたお客様、ホンとにありがとうございました。
ご協力いただきました関係施設の皆様、お世話になりました。
gurannyさんのHPに当日の写真が載っています。
(SAKUは撮り忘れました

http://www.75980002.info/ツナグ-のお知らせ/ツナグのツブヤキ/
2011年08月14日
光と風さんのマクロビケーキ
ツナグで、マクロビケーキを出品して下さる『光と風』さんより、コメントをお預かりました
「マクロビオティックとデトックス効果のある食材を組み合わせて、美味しい食べ物を作りたいと思っています。
今回は、玄米・サツマイモ・黒砂糖をベースにケーキを作ります
」
マクロビオテック(正食)=自然との調和に基づくバランスを重視し、その土地の旬の穀物や野菜を主材料にする食事法。心身の健康を目指します。
デトックス(解毒)=体にたまった有害物を取り除くこと。
私は2回、試食させていただきました
役得です~。
ケーキ屋さんのとはまたちがう、しみじみとした味わいのあるしっとりとした素朴なケーキです。いくらたべても胃もたれしません。小麦粉、バター、白砂糖、牛乳は使っていないそうです。
チョコ・バナナ・黒ごま・かぼちゃ小豆・豆腐の5種類を販売する予定です。
犬飼はサツマイモ、有名ですからね~。サツマイモは、もちろん土地の物を使っています。
マクロビ、デトックスに興味のある方、単純に甘い物好きの方、是非食べてみて下さいね。

「マクロビオティックとデトックス効果のある食材を組み合わせて、美味しい食べ物を作りたいと思っています。
今回は、玄米・サツマイモ・黒砂糖をベースにケーキを作ります

マクロビオテック(正食)=自然との調和に基づくバランスを重視し、その土地の旬の穀物や野菜を主材料にする食事法。心身の健康を目指します。
デトックス(解毒)=体にたまった有害物を取り除くこと。
私は2回、試食させていただきました

ケーキ屋さんのとはまたちがう、しみじみとした味わいのあるしっとりとした素朴なケーキです。いくらたべても胃もたれしません。小麦粉、バター、白砂糖、牛乳は使っていないそうです。
チョコ・バナナ・黒ごま・かぼちゃ小豆・豆腐の5種類を販売する予定です。
犬飼はサツマイモ、有名ですからね~。サツマイモは、もちろん土地の物を使っています。
マクロビ、デトックスに興味のある方、単純に甘い物好きの方、是非食べてみて下さいね。
2011年08月11日
サンキャチャー教室・・変更のお知らせ

サンキャチャー教室の時間が変更になりました

11:30~の一回のみです。
小学生以上なら、参加OKです。
夏休みの宿題にいかがですか?

参加ご希望の方は・・
ブログ右側の、「オーナーへメッセージ」からお申し込みを

詳しいお問い合わせ先は・・
090-2087-5278 安部まで、電話またはショートメールで。
2011年08月02日
『ツナグ』・・サンキャチャー教室

8月20日・・『ツナグ』
サンキャチャー教室 事前申し込みを受け付けます

時間・・11時~・13時~
募集人数・・ 各回8名
参加費・・材料費込み1500円
参加ご希望の方は、ブログ内のオーナーへのメッセージから
希望時間帯・参加者氏名・参加人数を、メールください。
たくさんのの方のご参加お待ちしています
2011年07月25日
1day shop のお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『ツナグ』のフライヤーを置かせていただいています。ありがとうございます!!!
(五十音順)
■gout temps+ さん ・・・ HPはコチラ! http://cashette.exblog.jp/
■SPICA さん ・・・ HPはコチラ! http://blog.goo.ne.jp/spica_01
■はなれ古舎 さん ・・・ HPはコチラ! http://zakkagu.junglekouen.com/
■LouLou quatre さん ・・・ HPはコチラ! http://loulouquatre.junglekouen.com/
■どんこの里いぬかい さん・・HPはコチラ http://www.moeginosato.net/donko.htm
■せっけん工房 さくら親児会 さん・・・HPはコチラ http://sakuraoyajikai.junglekouen.com/
■Le Bonheur さん・・・HPはコチラ http://lebonheur77.blog103.fc2.com/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ ■ ■ お 知 ら せ ■ ■ ■
~ サンキャッチャー教室開催いたします! SAKU ~
教室で作る作品はお花のサンキャッチャーを予定しています。

さんきゃちゃー教室の Rin Worldさんのブログはコチラ・・http://rinworld.junglekouen.com/
11時~と13時~の2回・募集人数は各回8名様
参加費は材料費込みで1500円です
参加募集中です。
SAKUブログ内、オーナーへのメッセージからのメールにて、受付中です
~ マクロビオティックのケーキ販売いたします! SAKU ~
5種類のマクロビオティックのケーキを販売予定です。
~ 豊後大野市観光地のパンフレット準備しています! granny ~
『ツナグ』のついでに観光地へ、観光のついでに『ツナグ』へいかがですか?
豊後大野市観光協会さんからパンフレットをたくさんお預かりさせていただきました。
産直もたくさん、たくさんある豊後大野市。満喫してください。
豊後大野市観光協会 さん ・・・ HPはコチラ! http://www.bungo-ono.jp/kanko/
『ツナグ』のフライヤーを置かせていただいています。ありがとうございます!!!
(五十音順)
■gout temps+ さん ・・・ HPはコチラ! http://cashette.exblog.jp/
■SPICA さん ・・・ HPはコチラ! http://blog.goo.ne.jp/spica_01
■はなれ古舎 さん ・・・ HPはコチラ! http://zakkagu.junglekouen.com/
■LouLou quatre さん ・・・ HPはコチラ! http://loulouquatre.junglekouen.com/
■どんこの里いぬかい さん・・HPはコチラ http://www.moeginosato.net/donko.htm
■せっけん工房 さくら親児会 さん・・・HPはコチラ http://sakuraoyajikai.junglekouen.com/
■Le Bonheur さん・・・HPはコチラ http://lebonheur77.blog103.fc2.com/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ ■ ■ お 知 ら せ ■ ■ ■
~ サンキャッチャー教室開催いたします! SAKU ~
教室で作る作品はお花のサンキャッチャーを予定しています。

さんきゃちゃー教室の Rin Worldさんのブログはコチラ・・http://rinworld.junglekouen.com/
11時~と13時~の2回・募集人数は各回8名様
参加費は材料費込みで1500円です
参加募集中です。
SAKUブログ内、オーナーへのメッセージからのメールにて、受付中です
~ マクロビオティックのケーキ販売いたします! SAKU ~
5種類のマクロビオティックのケーキを販売予定です。

~ 豊後大野市観光地のパンフレット準備しています! granny ~
『ツナグ』のついでに観光地へ、観光のついでに『ツナグ』へいかがですか?
豊後大野市観光協会さんからパンフレットをたくさんお預かりさせていただきました。
産直もたくさん、たくさんある豊後大野市。満喫してください。
豊後大野市観光協会 さん ・・・ HPはコチラ! http://www.bungo-ono.jp/kanko/